ドミニオンパワー?
本日、1月23日 12:29です。
さて、1月20日(アメリカ時間です。日本では1月21日になっていましたが)のバイデンおじいちゃんの就任式も無事に終了いたしました。
あるニュースで聞きましたが、慣例の前大統領から後任の大統領に手紙を送るそうです。
寛大で慈悲深い手紙を残してくれたとバイデンが言っていたそうです。
ところでこの不正選挙のおかげで、ユーチューブからSNSまで大騒ぎでした。そして何故だか多くのユーチューバーの方々は、日本語で固有名詞を変えながらも懸命に情報発信をしておられました。
削除やアカウント停止を恐れずに。何せ使っているプラットフォームがアメリカですから。そんな甲斐あって彼らは一体感も感じながらもやっておられました。
私も多くの情報はネットで検索するよりユーチューブの方が遥かに情報が早く、情報量も豊富でこのブログ記載にも大いに役立ちました。
最後の最後1月20日まで頑張って戦っているような感じでした。
いや、今も戦っているような感じもします。
そのユーチューバーさん方々のほとんどはトランプ支持派です。
私はトランプ支持派ではありませんので、今後のブログにはトランプや不正選挙ばかり扱うことはないかと思います。
昨日のブログで「ダボス会議」についてのブログを掲載しましたが、今後は更に触れて行くと危ないような内容に近づいていくかと思っております。
そんな中、自分のブログ解析をしたところ「DuckDuckGo」で検索してきて、私のブログを見に来ている人が増えているようです。
この「DuckDuckGo」。私はこの検索エンジンを全く知りませんでした。
これは「あなたを追跡しない検索エンジン」なんだそうです。
つまりダックダックゴーはプライバシーの保護とユーザーの情報を記録しないことをスタンスとした検索エンジンとなってるそうです。
またここ数年で急速に利用者数を伸ばしており、ダックダックゴーの公式サイトのデータでは以下のグラフのように、うなぎ昇りにユーザー数を伸ばしているという状態なんだそうです。
今後は私も使ってみようかと検討しております。
多くのユーチューバーさんから得た情報の中で笑ってしまうようなネタをいただきました。
それは、就任式のことです。
就任式は長いので、ほとんど見てなかったので、ユーチューバーさんから情報をいただかない限り、全くわかりませんでした。
それはこちらです。
↓↓↓
右に写っている黒人男性は Silvester Beaman(シルベスター・ビーマン)と言う男性です。ちなみに牧師さんです。
この牧師さんのスピーチがちょっと笑ってしまいました。
小さいですがSubtitles(日本語ではテロップ?でしょうか。)をご覧ください。
「DOMINION」と記載されていますよね?
「Dominion and power ! forever」と。
ここだけ抽出して聞くと笑ってしまいます。
しかしこのスピーチでは、あのD機のことではありません。
Dominionのそもそもの意味は支配権や主権の意味です。
その前の文も一緒にあればわかりやすくなります。
「Dear glory,majesty, Dominion and power forever」
和訳しますと「親愛なる栄光、威厳、支配と力は永遠に」
個人的には「ドミニオン機と力は永遠に」と訳された方が面白いんですけどね。
就任式をまだ見てない方はこちらをご覧ください。
↓↓↓
非常に長いので眠くなると思いますのでご注意ください。
このシルベスターさんのスピーチは5分28秒頃に出てきます。