Great Reset (グレートリセット)に向けて
本日1月26日(火)21:44
昨日の1月15日に世界経済フォーラム、いわゆるダボス会議がありました。
そしてグレートリセットについて話し合ったわけで。着々とそういうことに向けて始めているわけなんですね。
資本主義の再定義を言い出しています。
まぁわかっていたことですが。
コロナのパンデミックを機会の環境破壊や格差社会の負の問題が顕在化したとか、過去を断ち切り、ありたい未来を自ら描き出す意志と想像力を求められているなど仰せのようです。
何だか違和感しかないですね。
コロナと言う流行病を機にリセットしたいんでしょうね。
ご興味のある方は是非こちらのサイトで直接お確かめください。
話の中にSDGsと言う言葉が出てきます。
「SDGs(エスディージーズ)」とは、2015年に国連が全会一致で採択した「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。「貧困をなくす」「気候変動に具体的な対策を」「産業と技術革新の基盤をつくる」といった17項目と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
そしてやはり何と言っても懸念されているのが「デジタル通貨」今回のダボス会議ではしっかり話し合われるようです。