情報共有突然中止!?
本日12月23日(水)
本日のMSNのニュースで米国防省がバイデン氏政権移行チームに情報共有を突然中止と流れてきた。
いやいや、そもそもバイデンは政権を取ることはまだ決まってないんだけど。
現政権の大統領が敗北が認めない限りは、政権移行は決定されないのに
何故マスメディアはこんな報道をするのでしょうか?
毎回、毎回。。。
私はfacebookもやっていますが、本日とある画像をアップしようとしたら、
検閲され、とうとうアップできませんでした。
その内容がこちら ↓↓↓↓
アップしようとしたのは、画像でした。
その画像がこちら ↓↓↓↓
別に大した画像ではないんですけどね。
もういい加減に本当のこと話しましょうよ。
さて、このMSNニュースを良く読むと
「米政府がロシアの関与が疑われる大規模なサイバー攻撃を受けたことから、「のんびりしている暇はない」と述べた。
トランプ氏は、複数の米政府機関が大規模なサイバー攻撃を受けていた問題や、政界の有力者や民間のサイバーセキュリティー企業から、ロシア政府と関係したハッカー集団による攻撃の可能性を指摘する声が上がっていることについて特にコメントしていない。」
もうメディアの偽りには驚かなくなってきましたが、ロシアのことは書けても中共のことは、書かないんですね。
いや、書けないんでしょうね。
相当なお金をもらっていたり、弱みを握られたりしているでしょうから。
昨日、オリーブの木の黒川さん、かなり中立の立場で説明されていましたが、問題となっているドミニオンについて動画をアップしていたので、共有しておきたいと思います。